2015年9月30日水曜日

宿曜経・密教宿曜占星で見る福山雅治さんと吹石一恵さんのご結婚

 おはようございます。
福山雅治さんと吹石一恵さん、ご結婚おめでとうございます。同じ九州人としてうれしいですよね。福山さん、一生独身かと心配していましたよ。電撃的な結婚の発表から2日間ほど経ちましたので、福山ファンの女性の皆さんは、職場に戻ったでしょうか?fbに少し書いたら問い合わせが多いので、宿曜経・宿曜占星でみた二人の関係を書いてみました。

福山雅治さんは、1969年2月6日生まれですから、十二宮の秤宮に属する二十八宿中の「亢宿」です。(尚、宿曜経・宿曜占星については以前の私のブログを読んでください。)

「亢宿」の人の性格としては、一言でいえばサムライ星で、いわゆるレジスタンスですね。つまり、権威とかにとらわれません。自分の信念や生き方をしっかり持っていて、強情といえるほど、押し通します。簡単に曲げません。当然、プライドも高いと言えます。

さて吹石一恵さんはと言いますと、1982年9月28日生まれですので、瓶宮に属する「危宿」です。「危宿」の女性は、容姿端麗、こころが清く、美的センスが良く、お綺麗な方が多いのです。そして器用で、マメで、料理もうまいし、なにごとにも清潔にしておくタイプです。きどらないさっぱりした性格ですね。

これらのことは本人を特定しているわけではなく、宿曜経に書いてあることを現代訳しただけです。不思議でしょう。

宿曜経・宿曜占星では、本人の性質・性格と相性を見ますが、二人は切ってもきれない深い因縁で結ばれているのです。亢宿の方のホロスコープを見ると、亢宿に命を合わすと、寄宿は業になります。つまり、福山さんの過去世は、吹石さんと言えます。 


逆に、危宿に「命」を合わすと、亢宿は「胎」になります。つまり、吹石さんにとって、福山さんは未来世なのです。命・業・胎は、現在・過去・未来を表しています。ですから深い縁で結ばれているのです。

永遠なる宇宙の星と星が結ばれたのです。最強の夫婦かもしれませんね。誰も邪魔することはできないのです。お二人で良きご家庭を築かれることをお祈りします。それと、宿星上は、亢宿(命)の人が危宿(業)の人に尽くすのが最上の家庭円満のコツです。


明日から10月ですね、深まる秋を楽しみながら、皆様もお元気にお過ごしされることを心よりお祈りします。南~無 合掌礼拝 徳温禅月。




2015年9月22日火曜日

運命はどうすれば開かれるのか?Ⅳ~八正道~


 仏教を解説した本を読むと、八正道は悟りに至る修行法と書いていますが、私は、違うと思います。悟りに至って八正道を歩むことができるのです。悟りとは、覚醒することであり、御仏と森羅万象の因縁を理解することであります。

繰り返しますが、まずは「宿曜経」によって、自分の本性(性質、性格、能力など)を知ること、「陰隲録」に書いたある通り、宿命は変えられないが、運命を変え、切り拓くことができることを理解することです。

さらに六波羅蜜(布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧)の修行をし、そのためには「三力偈」(自力、他力、天地宇宙の力)を活用することです。このことを理解するためには、「仏教聖典」(仏教伝道協会)を読むことです。


そうすれば、お釈迦様が切り拓いた「八正道」を歩むことができると思うようになりました。八正道を歩めば、運命は大きく好転し、大いなる幸福への道を堂々と歩むことができるのです。八正道に到達した人はすでに悟りを得ているのです。

八正道とは、正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念、正定の八つを言います。

1、正見とは、真実をありのままに正しく見ることができるのですが、正しく見なさいと言われても正しく見れない、見えないのが人間です。ですから、正しく見る次元までに修行していることです。

2、正思惟とは、ものごとや真実、真理をありのままに考えることができます。経営者であれば、情報を正しく見て、自社の事業に必要なものか正しく判断することです。正しく判断すれば大きく伸びるし、できなければ倒産の憂き目にあうこともあります。

3、正語とは、人々に、優しい、癒される、正しい言葉を使うことができるのです。その反対の、嘘、無駄口、愚痴、悪口、詭弁をしない。

4、正業とは、正しい行いです。殺生をしない、淫らなことをしない、ふしだらなことはしない。良い仕事をすることができます。

5、正命とは、人の役に立つ仕事をして、生活の糧を得て、家族を守り、幸福な家庭を作り、正しい生活をし、人生を送ることです。

6、正精進とは、正しい努力をすることができます。正しい仕事をすることができます。

7、正念とは、正しい教えを念じて、思慮深いこころに保つことができます。

8、正定とは、座禅し、瞑想し、精神を統一し、誤った目的を持たず、智慧を明らかにし、寂静の心を持つことができます。

八正道を歩む人生こそ、到達点であり、宿命を乗り越え、運命は好転し、幸福な人生を実現できるのです。それでは皆様の運命が限りなく開かれますようにお祈りします。南~無 合掌礼拝 徳温禅月。








2015年9月18日金曜日

運命はどうすれば開かれるのか?Ⅲ~三力偈~

 おはようございます。
先般からお話ししている通り、まずは「宿曜経」によって、自分の本性(性質、性格、能力など)を知ること、「陰隲録」に書いたある通り、宿命は変えられないが、運命を変えることができるし、切り拓くことができます。

次に「自利利他」という言葉ありますが、自利とは自分の利益ではなく、自己を磨くことです。自己を磨いて、利他という、他人のために奉仕することです。この精神に立って、六波羅蜜を実践することが修行です。

では、六波羅蜜を実践する、修行する、運命を開らく努力をするのに、何が必要なのでしょうか。それは弘法大師空海さんが伝えてくださった秘法「三力偈」です。

「三力偈」    さんりきげ
以我功徳力  いがくどくりき
如来加持力  にょらいかじりき
及以法界力  ぎゅういほうかいりき
普供養而住  ふくようにじゅう

以我功徳力とは、自分が最大限努力すること、功徳を積むことです。善行を実践することです。つまり自力です。

如来加持力とは、如来である御仏が力を与え、また御仏が働いてくださる、つまり他力です。

御仏に思いが届くにはどうすればいいのでしょうか。それこそ、お経、真言、陀羅尼を声明することです。特に、摩訶般若波羅蜜多心経、妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈、十三仏御本尊御真言、光明真言、消災妙吉祥陀羅尼などを唱えることをお勧めします。

お経を葬式や法要の時だけの道具にしてしまったのは仏教界の責任だと思うのは私だけでしょうか。

及以法界力とは、以我功徳力と加持如来力が相応する場が法界であり、法界力とは、天地宇宙に遍満する大自然のエネルギーと人間界の縁が働いているのです。普供養而住とは、広く普く周辺に供養を及ぼす心を保ちますと言う意味です。

私たちが、この三つの力の真理を知って物事を行うのと、知らないとでは雲泥の差が出てきます。世の人々は、自分は努力したが目的を果たせなかったと言いますが、自分の努力だけで大きな仕事はできません。

天地宇宙と人間界と一体になる場において、如来である御仏の御力をいただくことにおいて、自らの人間的努力の積み重ねによって、運命は開かれ、物事は成就するのです。


それでは皆様方のご健勝をお祈りして、南~無 合掌礼拝 徳温禅月。






2015年9月16日水曜日

運命はどうすれば開かれるのか?Ⅱ~六波羅蜜~

 おはようございます。
前回をお話ししたように、変えることのできない宿命をもって生まれているが、運命は大きく開くことができるのです。一つは、短所(悪い性格)を補い、長所(良い性格)を伸ばすことです。つまり本性を改めることです。

そのことを含め、本性を改めるためには、お釈迦様が説いた六波羅蜜の実践があります。このことについて、盛和塾塾長の稲盛和夫氏が「生き方」に書いていますのでご推薦します。


六波羅蜜の一番目は、与えなさいということです。聖書にも書かれていますね。仏教では「布施」と言います。布施とは財施(お金だけ)ではありません。仏の智慧である法施、優しいまなざしの眼施、微笑を持った顔施、温かいやさしさのこもった言葉を投げかける言施、恐怖心を取り除いて穏やかの心にしてあげる無畏施、体で奉仕する身施、良い行いをほめる心施、電車の中で席を譲る座施などあります。

二番目に、「持戒」です。人間として生きていくには、守らなければならない「戒」(いましめ)があります。人のものを盗むな、生きとし生けるものそして人を殺すな、淫らなことをするな、人を傷つけるなど守らねばならないルールがあるのです。いわゆる欲望をコントロールすることです。

三番目に、「精進」です。「努力に勝る天才」という言葉がある通り、何事の努力、努力の積み重ねです。仕事においても、家庭においても、精神面においても、励み行うことこそ、心豊かな人生を歩むことができるのです。

四番目に、「忍辱」です。人生にはつらいこと、悲しいこと、困難や苦難の荒波が押し寄せてきます。まさに人生は波乱万丈ですが、耐え忍んで努力していけば、必ず光明がさすのです。

五番目が、「禅定」です。苦しいとき、悲しいときがあると心が動揺します。また良いときが続くと、高慢になります。いかなる時も心を平静に保つことが必要です。世情や感情に流されない心を保つために、座禅し瞑想すれば、心を静めることができます。体を調え、呼吸を調え、心を調えましょう。

最後の六番目は、智慧です。宇宙の原理原則を知ること、仏法を知ることが、智慧です。そのためには、聖人の教え(仏典)を学ぶことが大切です。また、布施、持戒、精進、忍辱、禅定の修行を実践すれば、智慧が与えられるといえましょう。

この六波羅蜜の実践こそが、いかなる境遇に生まれようが、あなたに行くべき道を明らかに、まさに運命を大きく変え、開くことができるのです。それでは皆様方がこの六波羅蜜を実行されることを願って、南~無 合掌礼拝 徳温禅月。







2015年9月14日月曜日

運命はどうすれば開かれるのか?Ⅰ~「陰隲録」~


 ぞれぞれの人には、何年の何月何日に、誰それの両親からそれぞれの業を持って生まれたという「宿命」は変えることができない。その宿命にはその人の「本性」というものをもっている。これも変えることができない。

ましてや自分の本性である性質や能力をわかっている人は、残念ながら小数であるといえるでしょう。その本性には、良きことである「吉」と悪しきことである「凶」があります。

もし、自分の本性なるものを知っていれば、良きこと(吉)を伸ばし、悪しきこと(凶)を失くす努力をすることができるものです。その本性を教えてくれるものが弘法大師空海によって唐(中国)より御請来された「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経」なのです。

中国の明の時代に、袁了凡によって書かれた「陰隲録」があります。袁了凡が幼い時、ある仙人が家を訪ね、お母さんに「私は易学を修めたものだが、その理法を伝えたに来た」と言い。「この子を医者にしようと思っているが、この子は、何年の何月に科挙試験に合格し、立派な官吏になる、最後に地方長官になる。しかし53歳でその命は尽き果てる」と予言しました。

そして、袁了凡は、易学の仙人が言ったように、何年の何月に科挙試験に合格し、立派な官吏になりました。地方長官になった袁了凡は、予言どおりにことは運んでいる、あと数年しか生きられないと思い、名高い禅の老子である雲谷禅師を訪ね、座禅をしていました。

座禅が終わり、雲谷禅師が「一点の曇りもない、素晴らしい禅を組まれる、どこで修行したのじゃ」と問うと、袁了凡は、「私は修行していません」といきさつを話し、「易者が言った通りの人生を歩み、53歳で亡くなることになっております。もう思い悩むことはありません」と言いました。

禅師は、「悟りの境地を得たものと思っていたが、この馬鹿者が、運命は、天与のものもあるが、人為によって変えられないものではない、もしあなたが善きことを思い、善きことをし、あなたの寿命も延びていくであろう」と因果の法を教えたのです。袁了凡はこの教えを実践し、善きことを行い、53歳過ぎても長生きし、天寿を全うしたのです。

この袁了凡の「陰隲録」を実践された方が、江戸時代の「咸宜園」を開いた大教育者である広瀬淡窓先生なのです。淡窓先生は、善行を実践し、「万善簿」に記録し、病弱な体を克服し、善因善果を実証した人です。

人は宿命を知り、運命を変えていく善行をおこなう。他人のためになる生き方、あるいは社会貢献という利他行という善を積んでいけば必ず、運命はひらけます。「積善の家には、余慶あり」と言葉の通りです。


仏教ではその方法を「六波羅蜜」として教えています。次回はこのことをお話ししましょう。それでは皆様方のご健勝を祈りつつ 南~無 合掌礼拝 徳温禅月。。。。。。。が






2015年9月8日火曜日

宿曜経・密教宿曜占星で見る「運命の人と相性」


 人と人の出会いと人間関係が、良きにつけ、悪しきにつけ、その人の人生を大きく左右します。そこには、歴然として相性なるものがあるのです。それは感情的に好きとか嫌いとかではないのです。また感覚的に気が合うとかでもないです。

相性とは、お互いの性質や性格がお互いの人生に吉(良きこと)や凶(悪しきこと)をもたらす人間関係をいうのです。文殊師利菩薩は、人間が愚かで利己的なので、おのおのの人間に宿っている性質を教えてくださいました。それが「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経」です。


あなたがどの星(宿曜)に生まれてきたかを、太陰暦で見ることができます。すべての方が、27宿(星)のもとに生まれてきているのです。27宿について、以前のブログに書いていますので読んでください。

宿曜経では人間関係の吉凶を相性として、三・九の秘法を用いて、命の関係、業・胎
の関係、安壊の関係と栄親の関係と友衰の関係と危成の関係は各近・中・遠距離で、全部で27通りの関係で見ていきます。

この相性を最近の芸能ニュースで見てみましょう。たとえば、片岡愛之助さんと藤原紀香さんですが、片岡愛之助さんは亢宿ですが、以前おつきあいをしていた熊切あさみさんは昴宿で、この二人は安壊の関係の遠距離で、熊切さんの星が愛之助さんを壊す関係ですので、これは逆相ですね。

遠距離だから破壊作用はあまり働かないと思うのは人間の無知で、遠いほど引力は強く、切っても切れない関係になり、男女の場合は壮絶な結果になります。お互いにご縁が切れておめでとうございます。つまり仮に結婚してもうまくいきません。

誤解のないように、どちらに誠意があるとか、どちらが正しいとか言っているのではないのです。

藤原紀香さんは、星宿ですので、片岡さんとの関係は危成の関係の中距離で、愛之助さんにとは危うい関係ですが、紀香さんにとってはことが成就する関係ですね。まずもって危険な関係はしばらく続くでしょう。しかし「ひとつ年上の女房は金のわらじを履いて探せ」といいますので、ゴールインするかも。

仮に結婚したら、愛之助さんが愛妻家か恐妻家になればうまく行きます。宿曜経を知らない方々が多いのですが、うまく行っている方々はご主人が本能的にそのようにしているのです。

では、紀香さんと陣内友則さんとは、どんな関係だったのでしょうか。陣内さんは奎宿で、奎宿と星宿の関係は栄親の関係で遠距離ですね。実はとてもいい関係で結婚までスムーズにいきますが、距離が離れているため、すれ違いの生活が続き、そのあいまに第三者の男か女が入り込むのです。明石家さんまさん(房宿)と大竹しのぶさん(奎宿)も同様の関係でした。

このようにみてみると燃え上がって愛しあって結婚しても、宿曜(星)が作用して、別れたりするのです。仏教はそのような関係であっても解決方法を教えているのですが、馬耳東風でお話しになりません。

今日はこの辺で終わりにしますが、企業の後継者や勤務先での人間関係においても相性が大きく作用しているのです。しかし宿曜経はあらゆる人間関係の解決方法を示唆してくれます。詳しいことを知りたい方はメールにてお問い合わせください。beppu1717@gmail.com





されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。


2015年9月1日火曜日

映画「ダライ・ラマ14世」を視て

おはようございます。
以前よりダライ・ラマ14世の素顔が見たいと思っていましたが、その意味では、近接近して、ダライ・ラマに密着した映画でした。



されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。
日本の若者たちの質問と、チベットの子供たちや若者たちのインタビューでの回答を見ていると、日本の若者たちの幼稚性が出ているなと思っていましたら、途中から東京大学赤門前のインタビューに変わってきたので、意図があるのかなと思いました。

根本的な違いは、現状に満足していない日本の若者たちと、「あるもので満足しています。」というチベットの若者たちの違いが、ある意味では日本人の精神性の低さを物語っているのではないでしょうか。

知足少欲という仏教の精神を身につけた若者と、欲望社会の中で生きている日本の若者とは比較の対象になりませんが、もっと欲しいという価値観に普遍性があるのか疑問に思うのです。

この映画「ダライ・ラマ14世」はもう一度視たいと思っています。なぜなら問いかけているものの奥が深いからです。


映画の前半で、原因と結果という因果の法則を説明し、ダライ・ラマへの後半の質問の中に、今のチベットは何に原因がありますかと質問したのは、そのような構成をしているのでしょうが、
ダライ・ラマは、今日のチベットの現状は、チベットの過去のカルマによると答えたのが印象的でした。

中国共産党によるチベットへの侵略と弾圧、そしてインドへの亡命と亡命政府、今も続くチベット人への迫害と虐待が、チベットの過去のカルマによるのだろうか。それはいったい何であり、何を言おうとしているのでしょうか。

仏教が慈悲の心を唱導し、平和な世界を作っていこうとしているのに、共産主義者によって暴力による迫害を受けるカルマとは、やはり宗教と国家とは違うと言っているのでしょうか。国家として国民を守るためには、防衛する力の必要性を言っているのでしょうか。

ダライ・ラマとして選ばれて、高度でかつ広範囲な教育を受けてきたチベット仏教の最高僧であり、チベット国の最高指導者でもあるテンジン・ギャムツォは、科学教育の必要性も言っています。精神教育のない科学教育に偏重した日本とのギャップが感じる場面が多々ありました。

私たちは、日本人が失くしているもの、日本仏教が失っているものを、ダライ・ラマやチベットの皆さんから、今こそ学ばなければならないと思いました。この映画を通して、ダライ・ラマ14世とチベットの国民に触れることができたことに感謝を申しあげます。

チベットへの帰還と独立が叶いますようにお祈りします。南~無 合掌礼拝 得温禅月。






されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。されたダライ・ラマ14世とチベットの人々。彼
らはインドのダライサマで山を切り拓き、亡命政
権を作りあげた。翌年には教育を開始。今では子
供たちは言語だけでも英語、チベット語、ヒンデ
ィー語、未来の対話の為に中国語も学ぶ。本作で
は、チベット文化とチベット仏教の根付いた地、
インドのダライサラとラダックの取材を敢行。そ
こには今の日本が失ってしまったものが確かに存
在していた。』(解説より)
観終わった感想は、温かい穏やかな気持ちにさせ
られました。神でもなく、観音菩薩の化身でもな
い普通の人間だと言う等身大のダライ・ラマ14
世が居た。教育の力で子ども達に「欲しいものは
ない。」「満足している。」とそして「勉強が楽
しくて幸せだ。」と言う子供の顔は、どれも満た
されている表情である。はっきりとした将来の夢
や自分の進むべき道を定めて行動していることに
感動を覚えました。地下鉄の構内で五体投地をし
てダライ・ラマ14世を出迎えている45人の若
者に近寄り、「何処の出身か?どんな勉強をして
いるのか?チベット人やチベット文化に誇りを持
ち、何も卑下することない。」と諭している場面
が慈しみの心に満ち溢れていて、ダライ・ラマの
人間性に心に響くものがありました。
良い映画だったので、皆さんに観ることをお薦め
します。仏教の勉強にもなります。