2014年1月29日水曜日

「街道をゆく」8巻~豊後・日田街道~玖珠

 おはようございます。
片岡鶴太郎さんの旅は、由布院から玖珠にはいります。司馬さんは、豊後のツノムレ城について考察されていますが、久留島氏の築城で、現在の三島公園ですね。こには童話の里として、5月5日の子どもの日にはたくさんの子どもたちとのイベントがあります。

鶴太郎さんは、童話の里ー久留島記念館で、館長のキムさんとの対談するのですが、その会話がホットでよかったですね。「日本のアンデルセン」とたたえられ、生涯を「子どもに夢を」と、童話を語り続けた久留島武彦翁、ならびに森藩の関係資料を展示しています。

久留島記念館ー写真は玖珠町より

お話は前後するのですが、玖珠町では、玖珠町と商工会の皆さんが中心になり、玖珠町の活性化のために、JR玖珠機関庫の保存と活用を検討し、由布院~日田間にSL蒸気機関車を走らせる構想が浮上しています。



「甦れ!豊の軌道」で小型の蒸気機関車に乗った方々です。鶴太郎さんも楽しく乗っていました。











今、話題のJR九州「ななつ星」の停車駅になっている、玖珠町の豊後森駅は、昨年9月に水戸岡鋭治先生のデザインでリニュアルされています。また今後の玖珠町のデザインも委託したそうです。これから大分県でもっとも注目されるのは玖珠町かも知れませんね。自然の宝庫である九重長者原に通じていますし、安心院へ抜けて、宇佐神宮にも近いからです。自然豊かで、歴史のある大分の中心になるかもしれませんね。

大分合同新聞の記事を読んで頂くと今後の構想が見えてきますよ。

「将来構想をデザイナーに委託 玖珠町

[2013年12月19日 09:43]
玖珠町のグランドデザインを手掛ける水戸岡鋭治さん。自治体の将来構想を練るのは初めて=18日、JR豊後森駅
玖珠町は18日、JR九州の車両や駅舎のデザイナーとして知られる水戸岡鋭治さん(66)=東京・ドーンデザイン研究所=に町づくりのグランドデザイン(将来構想)を委託する契約を結んだ。2年間にわたってアイデア、アドバイスをもらい、統一性を持った町づくりを進める。町内の観光や、JR豊後森駅周辺の商店街などを活性化する狙いがある。

 水戸岡さんが自治体の将来構想を練るのは初めて。町内であった委託調印式で「新たなチャレンジだが、これまでの経験をこの事業に注ぎ込む。町民と本気で語り合いながら、全国に誇れる町をつくる」と抱負を語った。
 水戸岡さんはことし、自身が車両デザインを担当した豪華寝台列車「ななつ星in九州」の運行開始に合わせた豊後森駅舎の改修デザインに携わった。
 町と町議会は5月、駅周辺の活性化策を探ろうと水戸岡さんの講演会を開催。「町の文化を掘り下げれば“オンリーワン”の観光地になれる」と提言し、共感を呼んだ。町はJR博多駅(福岡市)の総合デザインなどの実績があることも踏まえて委託を決めた。契約は2015年11月までで、委託金は1千万円。
 豊後森駅近くには鉄道遺産「豊後森機関庫」がある。保存を求める地元の声を受け、町は06年に機関庫跡地を購入。12年8月に国の登録有形文化財となり、機関庫を中心とした町づくりの機運が高まっている。
 一方、町内では05年に角牟礼(つのむれ)城跡が国史跡、12年に旧久留島氏庭園が国名勝に指定されたが、集客力のある観光地に育っていない。
 水戸岡さんは調印式で、機関庫跡地に鉄道をテーマにした公園を造る構想を披露。「まずは機関庫や駅周辺商店街に人を集め、そこから町内各地へと人の流れをつくっていきたい」と計画の方向性を示した。

楽しみですね。明日は、天瀬・日田について書きます。それでは読者の皆さんのご活躍を祈りつつ 南~無 合掌 徳温禅月。

0 件のコメント:

コメントを投稿