2013年11月1日金曜日

仏道を歩くⅢ~それぞれの道~


 おはようございます。

それぞれの人生の到達点は、悟ることだと思います。その悟りの山の頂上は、すべて同じであると思っています。宗教ということばは、おおもとの教え、宇宙の真理、原理原則ですから、結局は山の頂上は一緒であると思っています。

世界には、大きくは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンズー教、儒教、道教、神道などがあり、それがまた多くの宗派に分かれています。たとえばキリスト教は日本人はひとつだと思っているようですが、カトリックとプロテスタント、ローマカトリックとロシア正教、ルーテルにペンテコステなどと多くの宗派があるのです。

だから、よく日本の仏教は、天台宗、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、真言宗、曹洞宗、臨済宗などと別れているが、なぜ統一できないのかと言う方がおれれますが、私はもし山に登る人達がいて、いくつかの登山道があれば、それぞれに楽しめるのと同じで、宗派に分かれているから問題だと言うのこと自体が無味乾燥な議論だと思っています。
 

 

仏教のみならず、世界宗教そのものがそれぞれの教えを踏襲し今日があるのですから、ユダヤ教しか認めないとか、イスラム教しか認めないということ自体が時代錯誤であると思っています。それよりもそれぞれの宗教を理解し、認めることが大事な心構えなのです。

私は、成功哲学をビジネスにしたアメリカ人のPJマイヤー氏と万代恒夫牧師との出会いがあり、40歳から約10年間聖書を読んで読んでキリスト教を学びました。そして50歳から盛和塾の塾長であり、京セラの創業者稲盛和夫氏との出会いのなかで、仏教を10年間勉強し、60歳の還暦定年を迎えて、総合的に仏教を学べる東京国際仏教塾に通い、中野東禅先生に師事し、受戒得度をしていただきました。ですので、世界の宗教と仏教各宗派を理解してお話しているのです。

日本を代表する現代作家で、五木寛之さんや津本陽さんは浄土真宗ですし、先般亡くなられた立松和平さんは曹洞宗、今なおお元気に活躍されている瀬戸内寂聴さんは天台宗、「極道の妻たち」を書いた家田荘子さんは真言宗です。それぞれの道があるのです。

日本の仏教が鎌倉時代以後、いくつかの宗派に分かれたことも仏様のお導き以外のなにものでもないのです。悟りの道は救いの道なのです。大きな神仏はおひとりおひとりを愛しているのです。あなたはどの道を通って人生の山の頂上に立ちますか。

11月に入りました。最初の週末を有益にお過ごしされますように心よりお祈りいたします。合掌 徳温禅月。



0 件のコメント:

コメントを投稿